続・BINGキャブレターの調整

理解を深めるために調べたことを記録しておきます。

 

BING Power Systems GmbHのホームページのリンク
BING Power Systems GmbH | Motoren sind unsere Leidenschaft

 

1989年式のR100RSのキャブレターは、BINGのType 64になります。

http://www.bingpower.de/download/datenblaetter/type64.pdf

 

BINGキャブレターは、ROTAXの水平対向エンジンに組み合わせて、ライトプレーンにも使われているようです。

レインボー・アビエーション・サービスという会社のホームページにBINGに関する記事がいくつか記載されています。
Hangar 7 | Rainbow Aviation

 

アイドリング系統(スロー系統)

低回転域を制御する、アイドルジェット、ミクスチャースクリューの位置関係や経路、空気、燃料、混合気の流れを理解するのに大変参考になります。

アイドルジェットとミクスチャースクリューの位置関係

Hangar 7 Rainbow Aviation Bing 64 (CV) Carburetor: Idle Circuit (Part 3) | Hangar 7

空気、燃料、混合気の流れがわかります。

Hangar 7 Rainbow Aviation Bing 64 (CV) Carburetor: Idle Circuit (Part 3) | Hangar 7

 

メイン系統

こちらの図では、中回転域を制御するジェットニードルや、高回転域を制御するメインジェットの構造が良くわかります。

Hangar 7 Rainbow Aviation Bing 64 (CV) Carburetor (Part 1) | Hangar 7

Hangar 7 Rainbow Aviation Bing 64 (CV) Carburetor (Part 1) | Hangar 7

 

これらの図を観察すると、なぜミクスチャースクリューを緩めるとシリンダーに送られる混合気が濃くなり、締めると薄くなるのか、なぜジェットニードルのクリップ位置を下げると混合気が濃くなり、上げると薄くなるのか…。

そういった理由が構造から理解できて勉強になります。